二黒土星は「土」のグループの星です。
では、二黒土星の「土」は、どの様な「土」なのでしょうか。
実は、二黒土星の「土」は「畑の土」になります。
なので、二黒土星は人を育てる事が上手な「母なる大地」であり『母の星』と言われているのです。
では、そんな二黒土星が「怒らせると怖い」「性格悪い」などと言われるのは、本当なのでしょうか。
ここでは、六白金星の男女別の性格や特徴、そして後半には干支別の性格とともに、それらの疑問について詳しく解説していきます。
二黒土星は怒らせると怖い?性格悪い?
平地や大地のどっしりとした性質を持つ「二黒土星」。
そのような性質から、二黒土星の人は、基本的に温厚で愛情深い性格の持ち主です。
その一方で「怒らせると怖い」「性格が悪い」などと言われるのは、どのような理由からでしょうか。
まず、二黒土星の特に男性については、とても真面目・慎重派でコツコツと積み上げていける忍耐強いタイプです。
そのため、人間関係や周りの環境に対して多少の文句があっても我慢できてしまうため、気づかぬ内にストレスや不満を溜め込んでしまう場合があります。
そういった不満が一気に爆発すると、普段の温厚な姿とのギャップも相まって「怒らせると怖い」という印象に繋がっていくかもしれませんね。
よく言われる「普段優しい人ほど怒ると怖い」タイプという事です。
また、二黒土星の特に女性については、基本的にとても優しく愛情深い人ですが、集団でいることを好み、そういった集団の中でお局的な立場になりやすい性質があります。
そして、そんな自分の立場を危うくさせるような存在を「敵」と認識し、排除するような動きをしてしまう事があります。
そういった動きの対象となった人や、近くで見た人にとっては、「性格が悪い」と思われる事もあるのでしょう。
ただし、それは二黒土星のほんの一側面であり、基本的には温厚で愛情深い人ですので、普段からコミュニケーションをよくとっていれば、そのように思われる事も少ないでしょう。
では、二黒土星の男女別の性格と特徴について、さらに詳しく見ていきましょう。
【二黒土星】男女別の性格&特徴
【二黒土星】男性の性格&特徴
① 真面目なリアリスト
二黒土星の男性は、とても真面目な方が多いです。
何事も慎重に、慎重に…検証を重ねてから行動する手堅さを持っています。
また、他の星に比べて現実的な思考が強く、楽観的な思考や妄想、想像に左右されずに、コツコツと努力を積み上げられる素質を持っている人です。
忍耐強い一面もあるため、計画を立てて一つ一つこなしていくことにも長けています。
10年、20年という長期的な未来計画も立てられるため、周りから見ると「何のために努力をしているのか分からない」と理解されない面もあるかもしれません。
ですが、努力を積み重ねて夢を叶えられる、成就力も持ち合わせているので、歳を重ねてから評価されることも多々あります。
どちらかといえば「大器晩成型」と言えるでしょう。
② 節約上手
二黒土星の男性は、お金のコントロール力に長けています。
入ってきたお金を管理し、貯金も簡単に増やしていけるタイプです。
無駄遣いすることはほとんどなく、本当に必要なものだけを購入していくので、部屋の中にはものが少ない方も多いでしょう。
生活面に派手さはないものの、安定した老後を過ごしやすい傾向にあります。
かといって、派手なことに興味がないわけではありません。
自分とかけ離れた派手な生活をしている方に衆望の目を向ける一面もあり、自分の中のブレーキが外れた時に、大幅な浪費をしてしまう可能性も。
ストレスを溜め込みすぎないようにするのが、安定して貯金を増やしていく鍵になりそうですね。
③ 変化よりも安定
真面目で慎重な性格が起因しているのか、大きな変化は好みません。
一度就いた仕事は、大きな問題が無い限り長く続け、変わらぬペースで仕事をし続ける傾向があります。
真面目な性格が高く評価される一方で、変化を好まない性格ゆえに出世にはやや時間がかかる可能性も高いです。
恋愛面でも、一度お付き合いとなった相手とは、長く付き合い続ける傾向が強め。
不満があっても、そのままズルズルと付き合ってしまうこともあるでしょう。
もし引っかかることがあれば、そのままにはせず、問題としっかりと向き合うことも大事です。
④ サポート能力が高い
主役よりも裏方気質の強い二黒土星の男性。
真面目で手堅く、周囲をサポートする役割に長けています。
例えば、仕事でも準備や手配を手早く行い、表に立つ方をたてる。
飲み会でも監事補佐として、お店の予約やルート案内を行う…といったことですね。
基本的には文句を言わずに黙々と作業をしている二黒土星の男性ですが、不満が溜まってくると周りへの当たりが強くなる方もいるでしょう。
⑤ 女心は察せない
非常に真面目で手堅い性格の二黒土星の男性ですが、何事も現実的に考えてしまうため、女心を察することは苦手です。
女性特有の「察して!」には応えられず、気がつくと相手を怒らせてしまうことも多々あります。
刺激的な恋愛よりも安定した恋愛を好む傾向にあるので、相手からすると「つまらない」と感じさせることもあるかもしれません。
また、女性に対して理論的に会話してしまう事も。
例えば、相談に対して相手が望んでもいない正論をぶつけてしまう…といったことですね。
その結果、呆れられたり泣かせてしまったり。
あくまでも真面目に対応しているつもりではあるのですが、他の星に比べて臨機応変に対応できないので、理由が分からず振られる…なんてこともあるかもしれません。
相手にいきなり意見をぶつけるのではなく、まずは相手の話を聞く姿勢を大事にしていきましょう。
【二黒土星】女性の性格&特徴
① 愛情深く一途
非常に物腰柔らかで、相手に対して優しく接することができる二黒土星の女性。
周囲の人たちへ、別け隔てなく接するその姿は、まさに聖母そのもの。
一度仲間と認識した相手に対しては、惜しげもなく愛情を注ぎます。
仲間が喜んでいる姿を見ることに、喜びを感じることも多いでしょう。
恋愛面でも、好きな相手には献身的に向き合います。
時には相手に尽くしすぎて、恋人ではなく母になってしまうことも。
見返りを求めず愛を与えられる、慈愛の人とも言えるでしょう。
② 縁の下の力持ち
二黒土星の女性は、表立って目立つことは苦手。
むしろ誰かをサポートするような役割が得意です。
仕事においても表に出るよりは、裏で支える役割を与えられる方が、その才能を発揮できます。
接客業で直接お客様と話すよりも、事務作業のほうがスラスラこなしていけるタイプと言えます。
自分で決断することも苦手なので、誰かの決定に従い遂行することが多いでしょう。
リーダーや集団の長がそばにいると、安心する傾向があります。
③ お局になりやすい
集団でいることを好む二黒土星の女性。
元々の仲間意識の強さと集団の中にいたがる性格があるため、集団が大きくなればなるほど、お局になる可能性が高まっていきます。
集団の中にいることで自分の身を守る一方で、敵とみなした相手を排除しようとする動きをしてしまう時もあります。
もちろん、集団でいることが悪いことではありません。
ただ、集団でいることで相手に圧を与えている場合もあるという事を、頭の片隅に入れておいたほうが良いでしょう。
④ 優柔不断
他の星に比べて、決断力が弱い二黒土星の女性。
お昼のメニュー決めから転職など、小さな事から大きな事まで、決定するまでに時間がかかってしまいます。
また、なかなか新しいものに挑戦するタイプではなく、嫌だと思っていてもそのまま継続して同じ職業をし続けてしまう…なんてこともあるでしょう。
とはいえ、なかなか決められない性質はすぐに変えられないので、迷った時に信頼し相談できる方と巡り合えると、決断力もどんどん高まっていくでしょう。
⑤ 忍耐強く、愚痴を言わない
愛情深い二黒土星の女性は、好きになった相手に対してとことん尽くすタイプ。
そのため、多少嫌なことや辛いことがあったとしても、自分の中で燻らせてしまうこともあります。
相手に対して従順に尽くしすぎてしまい、下手すると都合のいい女になってしまうことも。
不満は溜め込まずに少しずつ吐き出す事で、周囲とより良い人間関係を築き上げていく事ができるでしょう。
二黒土星の干支別の性格
二黒土星には「寅年」「巳年」「申年」「亥年」の人がいます。
二黒土星の干支別の性格についてみてみましょう。
「寅年」の二黒土星の性格
寅年の二黒土星は強い意志を持ち、自分の信じる事を貫く強さを持っています。
二黒土星としてはちょっと珍しいタイプになりますが、前向きさと積極性を持っています。
しかし、やはり二黒土星の質から陰で人を支える事が得意で、自分が先頭に立つ事はしません。
愛情面で過干渉となりやすいところがあり、相手を束縛してしまう強さもあります。
「巳年」の二黒土星の性格
巳年の二黒土星はとても愛情深く、努力を怠らない性質をもっています。
冷静な判断力を持っていて、ち密に計画をたてる事や、ものに対しての根回しも得意です。
そして二黒土星の得意技である陰で支える事に徹するところがとても強く、陰の功労者としての評価が高いのも巳年の二黒土星の特徴になります。
後輩の面倒見も良く、その人の持っている良いところを伸ばしてあげるという事もとても上手です。
「申年」の二黒土星の性格
申年生まれの二黒土星は保守的な所がとても強く、人によっては頑固さが出る場合があります。
穏やかさが特徴の二黒土星の中では珍しく、自分のやり方にこだわりがある人が多く、周囲との衝突を起こすことがあります。
責任感や集中力、着実さ確実さを兼ね備えているので、二黒土星本来の優しさを発揮できれば、周囲の人からの信頼を得る事が出来ます。
「亥年」の二黒土星の性格
亥年生まれの二黒土星は独立心が強く、目標に向かって努力し続ける強さがあります。
地道に継続する真面目さがあり、面倒見も良いので周囲から頼りにされる人です。
また、周囲の人からの依頼には全力で答えたい気持ちが強く、断る事は絶対にしません。
しかし、場合によっては、それが自分を追い込む事になり、精神的に落ち込んでしまうこともあります。
柔和な雰囲気を醸し出しているのですが、とても強い意志を持っており、頑固な一面から誤解を受けてしまう事もあります。
まとめ
今回は、二黒土星の男女別・干支別の性格について詳しく紹介してきました。
基本的に温厚で真面目な二黒土星。
忍耐強い一面もありますが、その分、不満が溜まった時の言動は他の星にはないものがありますね。
我慢しすぎず、周囲に委ねすぎないことも大事であると認識していたほうが、より安定した人生を送れるでしょう。